この記事では、関東地方でアスレチックや体験型アクティビティが充実した人気ホテルやリゾート施設を紹介しています。
厳選したおすすめ宿泊施設は以下の7つです。
↑宿の名前をクリックすると、楽天トラベルで写真や口コミが見られます
「温泉でいやされながら、好きな漫画を心ゆくまで満喫したい!」
家族旅行や子ども連れで思いきり遊びたい方、自然の中でアクティブに過ごしたい方にぴったりのホテルをピックアップしました。
関東でアスレチックやアウトドア体験を楽しみたい方は、宿選びの参考にしてみてくださいね。
関東でアスレチックや体験型アクティビティが楽しめるホテル7選
関東エリアでアスレチックや体験型アクティビティを満喫できる、おすすめの施設を7つ厳選して紹介します。
①:Sport & Do Resort リソルの森(千葉県長柄町)
千葉県の長柄町にある「Sport & Do Resort リソルの森」は、東京ドーム70個分もある広い森の中のリゾートです。
東京から車で1時間ちょっとで行けるので、とても便利です。
自然がたくさんあり、いろいろなアクティビティを楽しめますよ。
一番の魅力は「フォレストアドベンチャー・ターザニア」という、本格的なアスレチックやスポーツの施設がたくさんあることです。
家族や友だち、ペットと一緒でも楽しめるし、元気に体を動かしたいカップルにもぴったりですよ。
リソルの森 |
---|
住所:千葉県長生郡長柄町上野521-4 |
アクセス(車):県道67号線「板倉IC」、「茂原長柄スマートIC」から約5分 |
アクセス(電車):JR外房線「誉田」駅から無料送迎バスで約20分 |
駐車場:有り 200台 無料 |
リソルの森のおすすめポイント
利用者の口コミ
ターザニアでアスレチックやBBQを楽しみ、温泉や星空も満喫できました。
雨の日も室内アクティビティが充実していて、子どもも大人も飽きません。送迎も便利でした。
ホテルに初めて宿泊しました。
広くて快適な部屋で、家族みんなでアスレチックや室内スポーツをたっぷり楽しめました。施設全体も清潔で快適です。
ログハウスに泊まり蛍ツアーに参加しました。
部屋はきれいで快適、食事も美味しくスタッフの対応も丁寧です。
自然体験も食事も大満足の滞在でした。
②:モビリティリゾートもてぎ(栃木県茂木町)
栃木県茂木町の広大な森とサーキットに囲まれた体験型リゾート「モビリティリゾートもてぎ」。
レーシングコースやHondaコレクションホールだけでなく、森の中でアスレチックやいろいろな遊びも楽しめます。
2025年にリニューアルしたばかりのホテルは、
- サーキットが見えるお部屋
- ファミリー向けルーム
が充実しています。
自然の中での体験やレース観戦など、子どもから大人まで楽しめる「遊んで、食べて、泊まれる」リゾートです。
モビリティリゾートもてぎ |
---|
住所:栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1 |
アクセス(車):東北道真岡IC、常磐道水戸スマートICより車で約45分 |
駐車場:有り 200台 無料 |
モビリティリゾートもてぎのおすすめポイント
利用者の口コミ
子供3人で利用しました。館内イベントやアスレチックが充実し、スタッフも親切で家族全員大満足です。
アクセスも良く、博物館もあって、有意義に楽しめました!
家族3人で宿泊しました。
部屋にユニットバスがあって、外遊び後もすぐに汗を流せて便利です。
レーシングコースや運転体験、アスレチックなど子どもが大喜びでした。
スタッフの対応が素晴らしく、食事も種類豊富でおいしいです。
お風呂はシンプルですが、子連れファミリーには快適で過ごしやすいホテルです。
③:ホテルエピナール那須(栃木県那須町)
那須高原の自然に囲まれた大型リゾートホテル「ホテルエピナール那須」。
広い敷地には
- 温泉
- 体験教室
- 屋内外プール
- 空中アスレチック
など、ファミリーやグループ、カップルでも満喫できる多彩な施設が揃っています。
那須ICから車で約10分とアクセスも良好です。
標高600mの高原の風を感じながら、アクティブも癒しも贅沢に味わえる宿ですよ。
ホテルエピナール那須 |
---|
住所:栃木県那須郡那須町大字高久丙1番地 |
アクセス(車):那須I.Cより約10分 |
アクセス(電車):那須塩原駅から無料シャトルバスで30分(要予約) |
駐車場:有り 200台 無料 先着順 |
ホテルエピナール那須のおすすめポイント
利用者の口コミ
家族連れで賑わっており、やや落ち着きにくかったが施設やサービスは良好です。
食事は豊富で美味しく、パン屋さんのバゲットもおすすめ。
ビュッフェの動線やスタッフ対応にやや課題を感じた。
週末に夫婦で利用しました。
レストランの食事は見た目も味も大満足です。
館内施設も充実していて、温泉も広々。子連れにもおすすめのホテルです。
家族で宿泊。いちご狩りやレジャー施設の案内が丁寧で、食事も美味しく大満足です。
混雑状況をスマホで確認できるので便利でした。景色も良く、また利用したいです
④:軽井沢プリンスホテル イースト(長野県軽井沢町)
広大な高原リゾートの中に多彩な宿泊棟やコテージが点在する、四季を通じて楽しめる人気リゾートホテル「軽井沢プリンスホテル」。
- 温泉施設
- 本格アスレチック
- ショッピングモール
- 森の中を駆け抜けるジップライン
もそろっていて、家族旅行やグループ旅行、カップルの高原ステイにもおすすめです。
軽井沢駅から徒歩圏内&無料送迎バスもあり、都心からのアクセスも抜群です。
軽井沢プリンスホテル イースト |
---|
住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1016-75 |
アクセス:軽井沢駅南口より8:00~21:00時の間、約30分間隔にて無料シャトルバス |
駐車場:有り 261台 1泊1台につき1,000円 |
軽井沢プリンスホテル イーストのおすすめポイント
利用者の口コミ
アウトレット近くでアクセス抜群です。温泉、とくに露天風呂が心地よかったです。
アウトレットに近く便利で、リーズナブルに宿泊できました。ルームサービスがあればさらに良かったです。
スキー場やアウトレットが徒歩圏内で温泉も楽しめ、スタッフの対応も丁寧でした。駅までの送迎もあり快適な滞在でした。
⑤:水上高原ホテル200(群馬県みなかみ町)
谷川連峰を望む標高1,000mの高原に建つリゾートホテル「水上高原ホテル200」。
大自然の中で体を動かすアクティビティが一年中楽しめます。
その以外に、自家源泉の温泉やバイキングも好評で、ファミリー・グループ・カップルに人気の宿です。
JR上越新幹線「上毛高原駅」から無料送迎バスも運行されており、首都圏からもアクセス良好ですよ。
水上高原ホテル200 |
---|
住所:群馬県利根郡みなかみ町藤原6152-1 |
アクセス(車):関越自動車道「水上IC」から19km(30分) |
駐車場:有り 700台 無料 |
水上高原ホテル200のおすすめポイント
利用者の口コミ
家族で連休に利用しました。
屋外アクティビティも屋内施設も充実していて、子どもたちも大満足です。バイキングも子供向けメニューが多く喜ばれた。
ただ山道なので、車酔いしやすいので注意してください。
レストラン最上階からの山々の景色が素晴らしい。食事も美味しくデザートも種類豊富。
コロナ対策で席が少し狭いのが気になったが、また利用したいホテルです。
ゴルフ目的で初めて利用しました。
リニューアル後の施設はとても綺麗で、スタッフも親切でした。次回は夏にも訪れたいです。
⑥:ホテルグリーンプラザ軽井沢(群馬県嬬恋村)
浅間山のふもとにある「ホテルグリーンプラザ軽井沢」は、自然いっぱいの高原リゾートです。
すぐ近くの「軽井沢おもちゃ王国」には、アスレチックやたくさんの遊具があります。
ホテルには、
- 温泉
- 家族向けの設備
- バイキングのごはん
も揃っています。小さな子ども連れから三世代旅行まで幅広く人気のホテルです。
軽井沢駅やアウトレットモールから無料のバスが出ているので、行きやすいのもポイントです。
ホテルグリーンプラザ軽井沢 |
---|
住所:群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277 |
アクセス(車):上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより55分(鬼押しハイウェイ経由:有料) |
アクセス(電車):軽井沢駅より車45分(送迎要予約) |
駐車場:有り 270台 無料 |
ホテルグリーンプラザ軽井沢のおすすめポイント
>>楽天トラベルでホテルグリーンプラザ軽井沢の写真を見てみる
利用者の口コミ
三世代で宿泊しました。送迎バスのスタッフが親切で、子どもは部屋のおもちゃに大喜びでした!
メゾネット客室は暖房が効きづらく、ベビーゲートの対応もやや不便に感じました。
館内は古さがあるものの清潔で、アスレチックや足湯も楽しめた。
食事は満足だが、希望の夕食時間が取れず予約面で少し残念です。
子連れ向け設備やサービスが充実していて、小さな子供と快適に過ごせる宿です。
施設はやや古いが、遊びや仕掛けが多く家族全員で楽しめました。
0歳と3歳の幼児連れで利用しました。
メゾネット客室は子供が寝た後も過ごしやすく便利でした。
お風呂や食事会場も子供向け設備が整っていて助かりました。
館内は子供が喜ぶスポットが多いです。
⑦:PICA初島(静岡県熱海市)
熱海から船で約30分のところにある、海にうかぶ初島のリゾート「PICA初島」。
南国っぽい自然がいっぱいで、
- 海や森
- アスレチック
- 温泉やバーベキュー
など、ふだんできない体験が楽しめますよ。
島の中はのんびりした雰囲気で、東京など都心からも意外と行きやすいです。
家族や友だち、カップルなど、みんなでのんびり島で過ごしたい人に刺さる宿ですね。
PICA初島 |
---|
住所:静岡県熱海市初島1113 PICA初島 |
アクセス:熱海港からフェリー |
駐車場:23台 1泊2日 3500円 以降1日追加ごとに +1750円 |
PICA初島のおすすめポイント
利用者の口コミ
リゾート感のあるおしゃれな客室で快適に過ごせ、BBQの食材も美味しかったです。
スタッフが明るく親切で、天候による予定変更も良い思い出になりました。また訪れたい魅力的な島です。
悪天候の中でも丁寧に対応してもらい、追加オプションも柔軟で楽しい滞在になりました。
お盆に宿泊。リゾート感たっぷりで、プールや温泉も無料です。
子どももグランピングを満喫し、夏の思い出になりました。
まとめ:関東でアスレチックや体験型アクティビティが楽しめる人気ホテル7選
この記事では、関東エリアでアスレチックや体験型アクティビティが充実した人気ホテル・リゾートを7つ紹介しました。
最後にもう一度、厳選した宿泊施設と主な特徴を一覧でまとめます。
ホテル名 | 特徴 |
---|---|
Sport & Do Resort リソルの森 | 国内最大級の空中アスレチック 多彩なスポーツ施設 ペットOKの客室あり |
モビリティリゾートもてぎ | 森の大規模アスレチック ジップライン サーキットビュー客室も人気 |
ホテルエピナール那須 | 樹上アスレチック 屋内温水プール 広大な敷地と温泉でファミリーに最適 |
軽井沢プリンスホテル | ジップラインやツリートレッキング スキーや温泉 アウトレットも隣接 |
水上高原ホテル200 | 全長1.3kmのジップライン ツリートレッキング 四季のアクティビティ充実 |
ホテルグリーンプラザ軽井沢 | おもちゃ王国の本格アスレチック ファミリー向け設備と美肌の温泉 |
PICA初島 | 島で本格アスレチック 手ぶらBBQ 海を望む温泉やグランピングも人気 |
関東には、自然を感じながら体を動かせるホテルや、家族みんなで一日中楽しめるリゾートがたくさんあります。
アスレチックや体験型アクティビティを思いきり楽しみたい方は、ぜひ今回のリストからぴったりの宿を見つけて、すてきな思い出をつくってくださいね!
また今回紹介した宿以外にも、〇〇を楽しめる旅館やホテルはあります。
ぜひ、大切な方と安心して過ごせる宿を見つけて、思い出に残る素敵な旅をお楽しみください。